会った人を笑わせる

Gerhard G.によるPixabayからの画像

ガネーシャの課題

会った人を笑わせる

どうすればいいのでしょうか!

人を笑わせることは、
簡単なようでもありますが、
実際はなかなか難しいことです。

まあ、
笑いをとるにはどうしたらいいのかと、
不安になるようなら、
無理に笑わせようと気張らないことです。

頑張って笑わせようとすればするほど、
失敗するのは目に見えています。

そんなことより、
まずは、相手の人に対して
あなたに会えて楽しい嬉しい
という気持ちを持ちながら
楽しく話してみることです。

気分は伝染する』のです。

いつも “楽しい”、“うれしい” という
気持ちでいたなら

そこにおのずと笑いが生まれます

 

どうして、そうしたらいいのでしょうか !?

場の雰囲気や状況をあらわす

空気

例えば煮詰まった会議とかは、
『空気が悪いな』とか、
周りが沈んでいるときに、
突然突拍子もないことを言ったときに、
「空気よめや」とかドスを効かされたりとかの
『空気』
です。

『空気』は、とても大事ものです。

例えば、売り上げが上がらず、
潰れそうな会社のオフィスなどに行くと、
空気がどよ~んとしているので、
一瞬で分かります。

逆に上り調子のいい会社は、空気がいいです。

社員の方は楽しそうにしていて
そこにいるだけで、部外者のこっちまでも
楽しい気分になってきます

このように理屈ではなく、感覚的なものを、
その場にいった瞬間に感じるものがあります。

人の印象でも同じです。

話し始めてすぐに、
『なんか嫌な感じの人だなぁ』
とか、
『この人の雰囲気、なんかいいなぁ』
とか、
その人の持ってる『空気』というものがあるのです。

つまり、このいい感じの空気』は、
笑いから作られるものなのです

  

どうやって、ありがとうを言えばいいのでしょうか !?

笑って出来る、
周りの『いい空気』が
成功への架け橋

わっはははぁ~ に

あぁ、ありがとう

 


RENE RAUSCHENBERGERによるPixabayからの画像


※関係資料
★意  義
〇ジャンル 人生を変える
〇目  的 成功する
〇重 要 度 大切
★参考文献 
〇著  書 夢をかなえるゾウ
〇ペ ー ジ 77
〇著  者 水野敬也
〇発 刊 元 飛鳥新社

解 説

笑わせる、ことで、
場の『空気』を、『好転させる』、
ことが出来ます。

場の空気が沈んでいて暗かったりしても、
『笑い』は、
その場の空気を、変える力があります。

いい空気の中で仕事が出来たら、
当然いいアイデアが生まれてきますし、
やる気も出てきます。

いい空気の中でなら、
人に対しても優しくなれますし、
自分のいい面も引き出されてきます。

それほど、
空気と言うのは大事だし、
笑いは大事なのです。

空気を明るくしてくれる人の周りには、
例えが悪いかもしれませんが、
街灯に集まる虫たちのように、
自然と人が集まります。

アメリカのサウスウエスト航空を創業した、
ハーブ・ケレハーという、なかなかイケてる人がいます。

このような話があったそうです。

サウスウエスト航空が出した広告と、
同業者の出した広告が、
ほとんど同じということがあったそうです。

普通なら、
『真似すんな』
ということで裁判を起こすところですが、
ケレハーは、それとは違う行動をとりました。

ケレハーは、相手の航空会社の会長に、
『どちらが広告を使うか、
 腕相撲で勝負をつけましょう』
と挑戦状をたたきつけたそうです。

それで実際に腕相撲も行われたそうですが、

つまり大事なのは、
このくらい人生を楽しめたら
どんなでっかいトラブルや悩みにも
立ち向かっていけるということです。

そして、このくらい人生を楽しむには、
やはり、『笑い』が必要なのです。

 


あいうえお順  で探す に移動
カテゴリ別   で探す に移動
五十音順    で探す に移動
ホーム     に戻る

Follow me!